お小遣いサイトのアクセス数が350を超えました!
突然のお知らせなのですが、2018年2月頃は20アクセス程度。
「本格更新します!」の言葉通り、本格更新が始まった当ブログ。
とうとう359アクセスを突破し、「1つ抜けたかな」のレベルに達しました!
何があったのか?
ハッキリ言ってたいして何もない様な気がしますが、ちょっと検証してみました!
1、実は少し前に150アクセス突破し、年内に300アクセスと言ってしまいました
先日の事ですが、「年内に300アクセスを!」・・・と言いました。
結果は見ての通りです。
1ヶ月で行きました。
個人的に言うと予想の範囲を超えていて何が起こったかも分かりません。
「下手!」と言われ、「才能ない」と言われ・・・。
それでも頑張りました。
まだまだ頑張りました!
そして結果は・・・
アクセスなかなかのもの。
2月、3月の頃はアクセス数も微弱な上がり方。
丁度収益も微妙で、それはそれは周囲から「ほんとダメ!」「やり方が悪い」と言われ続けました・・・。
しかし、今では359アクセスを突破。
ついに「素質が」とか「才能が」とか言われ始めました。
・・・と自慢の様な話しは置いておき、アクセスが上がったのは4ヶ月~5ヶ月目辺りでしょうか?
WebマスターツールやGoogleアナリティクスを気にしながら、別に何もせず。
特にキーワードアドバイスツールとかGoogleアナリティクスなど1ヶ月に1回程度。
「何かいいものあるかな?」
・・・で何もなし。(収穫なし)
使いこなせていないとも言えます・・・。
現在は常に250アクセスを上回ります。
紹介人数も確保できていますし、成果的には問題ない様な問題ある様な・・・?
2、何か特別な事をした覚えは特にないです
特別な事と言えば最近、ブログに連投している事くらいです。
しかし、3ヶ月で成果の出始めるブログで1ヶ月連投してもあまり意味ないはず。
結局は、継続がアクセスを上げた様な気がします。
ある方が6ヶ月辺りからアクセスが上がったと言うので、私も同じだったのかな?と。
1ヶ月に3、4記事程度ではやっていないも同じ?かも知れません。
1日1記事が意味あるのか?ないのか?これも微妙。
ある方は適当に込めるなら3日おきで10万円達成。
またある方は1日3記事。10万円達成。
とある方は1日1記事1500文字以上。10万円達成。
何でもいいのではないでしょうか?ではいけませんので、私の答えを。
1年に1人しか紹介できなかった私の経験談ですよ。
「ただ継続しては駄目。意味のある記事を毎日続ける事。1000文字以上」
これですね。
今の時代(2018年)ではただ続ければ成果が出るのも微妙。
そういう方もいますが、「センスないな~」「じゃあ、もっと頑張ればいい」です。
実際、とある社長さんに「自分は全く出来ないから努力を3倍してる」って方が。
同じだと思います。
私も出来ない人なので、「センスない」とか言ってきた人より2倍、3倍はやりました。
結果はやはり出ました。
結局は才能ない人がやるなら、努力しかないですよね?
理由を付けてやらないだけで「楽して儲けよう!」って考えは今の時代じゃ古いです。
やって「駄目だった」ならマシ。
でも、結果が出ないと冷たいものです・・・。
結果を出すために2倍、3倍努力するんです。
センスないって思ったら2倍、3倍、4倍と努力しましょう。
4時間で100万?
24時間で20万でいいんですよ・・・。副業なのですから。
3、結果的に言えば、数字が全てを納得させる
言ってしまえば、数字が上がればいいのです。
「センスない」と言われても、人から見放されても10万円が11万円、12万円、13万円・・・となれば問題ありません。
数字が出れば結構自分でも納得するもの。
漠然とした感じではなく、確実に成果に結び付いているのです。
1万、2万上げる事が出来ると途端に3万、4万円上げる方法も分かります。
続けるのもよし、新しく始めるのもよし。
1万上げる方法が分かると後は時間なんです。
1時間で1ブログやるとして、1時間以内に2ブログできればいいだけ。
この様に別ジャンルで複数ブログを持つのも1つの手段。
時間効率の問題です。
コツと言うのでしょうか?
上げた=何か上がった理由があるはず=コツになります。
冷静に考えれば上がったのか?上がっていないのか?全部分かるはず。
分からないとなると経験不足だと思います。
そう簡単に掴めませんが、掴んだら上がり続けます。
私の場合は時間効率です。
1時間で2ブログできるなら、あれもできる、これもできる。
今まで1時間でやった作業が30分。
残り、30分で情報収集&過去ブログ更新、新しい事などなど。
何でもできますね?
しかも、多分ですが1時間で記事を仕上げた時より「質のいい記事」が出来ている事が自分でも分かります。
結局戻って来ました。
検索エンジンに上位表示されるには質のいい記事。
結果的に言えば、質のいい記事を書く時間など1分でもいいって事です。
時間掛けたから質のいい記事ではない・・・この様になります。
やっとアフィリエイトの基本まで来ました。
今ではWebの方の言っている事が分かります。
嘘ではなく本当に質のいい記事が答えです。
「どんな記事?」ではなく、「感覚で分かる」って感じですね。
難しい事を言いましたが、350アクセスを突破した理由はこれだと思います。
お小遣いサイトは本当に素質がなくて・・・。
1年目などボロボロです・・・。
1年掛けて最後の日のアクセス・・・7。(350記事以上)
少し続けて放置したこのブログ・・・・・・放置で20アクセス継続。(100記事)
半年続けた結果・・・・・・・・・・・・・359アクセス突破
こんな感じの報告でした!
「素質ないな」ってもしかして努力不足かも?
頑張ってアクセス解析とか、質のいい記事を掴める様に頑張りましょう♪
女性人気のハピタスは結構人気♪
7月度は一番人気のお小遣いサイトでした♪
▼ハピタスはこちら♪